こんにちは!ハンザワです。
本日は商品レビューの記事です。あなたはお風呂で体を洗う時に、どのようなボディソープを使っていますか?おそらく、液体で出てくるタイプのボディソープを使っている人が多いのではないでしょうか。ハンザワも長い間、ずーっと液体で出るタイプを使っていました。
しかし、一度泡で出るタイプを使ってみたら、見事にハマりました。今では泡で出るタイプのボディソープを愛用しています。今回は泡で出るタイプのボディソープの魅力・おすすめの理由、おすすめ商品を紹介しますので、ボディソープ選びの参考にしてください。
- 泡で出るタイプのボディソープを使ってみようと思ったきっかけは
- 泡で出てくるタイプのボディソープを使用してみて感じた魅力とは
- おすすめのボディソープ・大人用
- おすすめのボディソープ・ベビー用は「アラウベビー」、こだわりたい人は「ドルチボーレ」
- 最後に
泡で出るタイプのボディソープを使ってみようと思ったきっかけは
今回、ハンザワはビオレuの泡で出てくるボディウォッシュを使用してみました。
ハンザワは長らく何の疑問も持たずに液体で出るタイプのボディーソープを使っていました。そんなハンザワが泡で出るタイプを使ってみようと考えたきっかけは、赤ちゃん用のボディソープを選んだことがきっかけです。赤ちゃん用のボディーソープはほとんどが泡で出るタイプだったのです。
「赤ちゃんの肌を守るため、ボディーソープは泡で出るタイプがほとんどなのかな?それなら大人も同じなのでは?」と感じたのです。早速調べてみると大人用でも泡で出てくるタイプのボディーソープはたくさん種類がありました。とりあえず今まで使っていたビオレuの泡で出てくるタイプを購入し、試してみました。
泡で出てくるタイプのボディソープを使用してみて感じた魅力とは
実際に泡で出てくるタイプを使用してみて、液体で出てくるタイプと比べて魅力的に感じた大きな理由を3つあげてみました。
魅力① 肌に優しい
泡で出てくるタイプのボディーソープは、出てきた泡をそのまま手に取り、手洗いで体を洗えるのでボディタオルでゴシゴシこすって洗う必要がなく、非常に肌に優しいです。もちろん汚れもしっかり落ちます。
魅力② 泡立てる手間が減る
液体で出るタイプのボディソープを使用する場合は、ボディタオル等を使って泡立てて洗う必要があります。泡で出てくるタイプのボディーソープは当たり前ですが泡立てる必要がなく一手間減ります。時間短縮ができるのです。
ハンザワが泡で出るタイプにハマったのは、この理由が一番大きいです。一度使ったら便利だったため、液体で出るタイプに戻れなくなりました。
魅力③ ボディタオルが不要で衛生的
お風呂場に置いてあるボディタオル。皆さんは使用した後、どうしていますか?多くの人はお風呂場に干してあるのではないでしょうか?実はボディタオルって、家でも有数の雑菌の繁殖場所らしいです。ハンザワも最近まで知りませんでした。
湿ったままジメジメした場所に置くのですから、考えてみればそんな気はしますが。泡で出てくるボディソープにすれば、ボディタオルは不要になるので、もう雑菌の心配はいりませんよ!
おすすめのボディソープ・大人用
大人用のボディーソープは、シンプルに「ビオレu」がおすすめです。大手企業である花王の製品だけあって、コストパフォーマンスに優れた商品となっています。低価格にして、汚れをしっかりと落とすことができます。
欲を言えば、もう少し保湿成分が欲しいところです。ボディーソープにこだわりのない人には十分でしょうが、乾燥肌の人にはイマイチ物足りない商品かも知れません。(下の方に書きましたが、乾燥肌の人には「ドルチボーレ」をおすすめします。)
おすすめのボディソープ・ベビー用は「アラウベビー」、こだわりたい人は「ドルチボーレ」
赤ちゃん・ベビー用に、おすすめの泡で出てくるボディソープは2つあります。1つはサラヤの「アラウベビー」です。何といっても値段が安いことがメリットです。無添加であり、ベビーソープの最低限の条件は兼ね備えています。
もう1つのおすすめベビーソープは「ドルチボーレ」です。最高品質の赤ちゃん用ベビーソープと言っても過言ではないでしょう。値段は高いですが、機能は抜群です。特に保湿成分に優れており、肌がしっとりと潤います。
さすが、楽天のベビーソープ部門で1位を獲得しただけはあります。ちなみに「ベビーソープ」となっていますが、大人でも使用している人は多いです。乾燥に悩んでいる人は、試してみることをおすすめします。
最後に
液体で出るタイプのボディソープを使用している方は、ぜひ一度試しに泡で出るタイプのボディソープを使ってみることをおすすめします。きっとハマると思いますよ!
それでは!