こんにちは!ハンザワです。
子どもってアンパンマン好きですよね。ハンザワの子どもも、親戚の子どもも、友達の子どもも、みんなアンパンマンが大好きです。ハンザワの家の中は、どんどんアンパンマンのおもちゃだらけになっていってます。
この前、アンパンマンの大図鑑を買ったら中身がすごかったので、アンパンマン大図鑑と、買って良かったアンパンマンのおもちゃベスト3を紹介します。自分の子どもにアンパンマンのおもちゃを買おうと考えている人、親戚や友達の子どもにアンパンマンのおもちゃをプレゼントしようと考えている人は参考にして頂ければと思います。
【最終更新日:2018年9月9日】2018年発売の「アンパンマン大図鑑プラス」の情報を追記
アンパンマン大図鑑(公式キャラクターブック)はすごかった
アンパンマン大図鑑を購入しようか悩んでいる方は、ぜひとも購入をおすすめします。値段は2,160円と本にしては高めですが、その価値は十分にあります。271ページの子ども向けとは思えないほどの厚さの本に、2012年までに登場した2,200以上のキャラクターが載っています。流石は公式キャラクターブックと言うだけあります。
載っているキャラクターそれぞれに簡単な説明が書いてあるのですが、全て「ひらがな」で書いてあり、子どもでも読みやすいです。
ハンザワの子どもは「ドハマり」しており、一日一回は読んでいます。読んでいると「そうだったのか」と色々な発見があるため、今となってはハンザワ自身も読むのが楽しいです(笑)。
【追記】2008年にアンパンマン大図鑑が「アンパンマン大図鑑プラス」として大幅に改定されました!5年ぶりの改訂であり、色々な記載が2018年の最新情報となっています。また、ばいきんまんチームだけの別冊までもついています。
値段は前回より300円アップしてしまいましたが、今から購入するのならば断然「アンパンマン大図鑑プラス」をおすすめします。
買って良かったアンパンマンのおもちゃベスト3
アンパンマン大図鑑は殿堂入りとして、アンパンマン大図鑑を除いてハンザワが買って良かったと思うアンパンマンのおもちゃベスト3を紹介します。
1位:アンパンマン カラーキッズタブレット
ひらがな、カタカナ、あいさつ、簡単な英語や国旗までも楽しく学べてしまう優れものです。アンパンマンが問題を出してくれるので、楽しく覚えられます。ハンザワの子どもはカラーキッズタブレットを買った当初は、アンパンマンのキャラクターばかり覚えていました(笑)が、今となっては英語を覚えています。長く使えている意味でもカラーキッズタブレットは買って良かったと思います。
2位:アンパンマンをさがせ!
ウォーリーをさがせ!のアンパンマンバージョンです。ウォーリーをさがせ!は一般人の中からウォーリー等を探しますが、アンパンマンをさがせ!は書かれているのが全てアンパンマンのキャラクターなので、アンパンマンのキャラクターの中から指定されているキャラクターを探します。指定されているキャラクターを探すのに子どもが慣れてきたら、親が「このキャラクターはどこかな?」と新しい問題を作ってあげられるところが魅力です。アンパンマン大図鑑と併用して問題を出してあげると最強です。
3位:アンパンマン おおきなよくばりボックス
子どもの手や指の発育にピッタリの内容がそろっており、特に小さい子どもにおすすめです。個人的には1歳の誕生日くらいが良いかと思います。たくさんの遊びが詰まっていて、段々とできることが増えていくので、子どもの成長を実感することができます。
最後に
アンパンマンのおもちゃはクオリティが高いものが多いと思います。中でも今回紹介させて頂いたアンパンマンのおもちゃはおすすめですので、ぜひ参考にしてください。
それでは!