こんにちは!ハンザワです。
本日は保険についての記事です。皆さんは加入している「保険の見直し」っていつ頃されましたか?「保険は十分に入っているから大丈夫」と思っている人にこそ、本日の記事は読んで頂きたいです。ハンザワが実際、保険の見直しに行った体験談を踏まえて記事にしました。
保険の無料見直し相談に行くべき人とは
最初に保険の見直しをした方が良いとハンザワが考えている人を言います。
現在の保障が不安で、どの保険に入ろうか悩んでいる人よりも、むしろ多くの保険に加入していて「安心している人」
既に保険に十分加入している人の方が、見直す価値がある人だとハンザワは考えています。(まさしくハンザワがそうでしたが)
保険の無料相談店とは
保険の無料相談店は簡単に言うと、保険に詳しい人が無料で保険の相談にのってくれる場所です。多くの保険会社の商品を取り扱っているため、保険の無料相談店のアドバイザーの人は説明に偏りがなく、商品知識が豊富です。
そして、セールスの押しが全く強くありません。ここが大事なポイントです。おそらく強引なセールスはダメとしっかり教育されているのでしょう。納得いかないまま保険を契約させられるということはありませんので、安心して相談に行けます。
保険の無料相談店体験談
保険の無料相談店に行ったきっかけ
ハンザワは子どもが産まれる直前に妻から「保険の内容は今のままで大丈夫かな?一度相談してみよう」と言われたため、ネットで相談の予約をして、近くの「保険見直し本舗」まで足を運びました。
ハンザワは保険の内容は十分だと思っていたので乗り気ではありませんでしたが、妻の後押しに負けました(笑)
アドバイザーから思わぬ提案が
ほけんの110番には実際に加入している保険の証券を持って行きました。「どうだ、この保障ならば子どもが産まれても大丈夫だろ!」と言わんばかりのドヤ顔で座っていたのですが、アドバイザーからは全く予期せぬ提案を受けました。
「遺族年金や、会社の福利厚生のことを考えたら、生命保険が過大なのでは?保険料を安くできるかも知れませんよ」
会社の福利厚生を調べて再訪問
てっきり保険の契約を勧められると思ったのに、全く違う回答が返って来たので驚きました。しかも的確です。死亡した時に会社の福利厚生でいくら支給されるか曖昧だったため、後日調べてから再訪問しました。
再度相談した結果、契約していた生命保険の保障額を少なくしても安心ということがわかり、結果的に保険料が安くなりました。
大満足の結果
まさか保険料を安くする提案をされるとは思いませんでした。お客さんのことを考えて提案してくれているんだなと言うのが伝わってきて大満足でした。
保険見直しの相談に行って本当に良かったです。最後に「子どもが産まれたら学資保険の相談に来てくださいね」と一応セールスはされましたが(笑)
時間がある人ならば全ての人が行ってみても良い場所だと思う
保険の無料相談店は保険の悩みがある人だけでなく、時間に余裕がある人ならば行ってみて良い場所だと思います。相談だけならば無料ですしね。
保険料を安くしたいと考えている人も行ってみることをおすすめします。既に保険に加入して満足している人でも、ハンザワのように保険料を安くできる可能性がありますよ。
最後に
日本人は、運用商品は嫌いでも保険は好きな人が多いです。そのため過大に保険に入っている人ってたくさんいると思います。保険料の負担は大きいですから、節約のために食費を削る前に、まずは保険の見直しを考えてはいかがでしょうか。
訪問型である「保険見直しラボ」「保険ショップマンモス」でも同様のサービスを行っていますので、「保険見直し本舗」が近くにない人は訪問型の「保険見直し相談」を選ぶと良いでしょう。
それでは!