こんにちは!ハンザワです。
ハンザワは元銀行員で、一回転職しています。転職活動を行っていた時は、転職サイトをいくつも登録して情報を集めていました。ハンザワが実際に使っていた、おすすめの転職サイトを感想と一緒に紹介したいと思います。転職を考えている人は参考にしてください。
- おすすめの転職サイト5選
- 転職サイト① ビズリーチ
- 転職サイト② リクルートエージェント
- 転職サイト③ リクナビNEXT
- 転職サイト④ マイナビエージェント
- 転職サイト⑤ ワークポート
- 転職サイトは絶対に数多く登録するべき
- 志望している会社のホームページから申し込んではダメなのか
- 最後に
おすすめの転職サイト5選
以下におすすめする転職サイトを5つ紹介します。ハンザワは転職活動を行っている時に10個以上の転職サイトを利用しました。今回紹介する転職サイトは、ハンザワが実際に利用した中から、選び抜いた良質な転職サイトです。
※求人件数、求人の質、対応の早さ、サポート体制、総合力をそれぞれ5段階で評価しています。
転職サイト① ビズリーチ
5段階評価 | |
求人件数 | ☆☆☆ |
求人の質 | ☆☆☆☆☆ |
対応の早さ | ☆☆☆☆☆ |
サポート体制 | ☆☆☆☆ |
総合力 | ☆☆☆☆☆ |
一番おすすめしたいのがビズリーチ。何といっても求人の質の高さが売りです。高収入・好条件の案件を複数紹介してもらえました。ヘッドハンターの対応も早く、登録した次の日には5人以上のヘッドハンターから連絡が来ました。(ヘッドハンターを簡単に説明すると、あなたの転職活動についてアドバイスしてくれて、転職先を紹介してくれる人です。)
また、案件によって担当している転職エージェント・ヘッドハンターが違うため、色々な転職エージェント・ヘッドハンターからアドバイスがもらえることも特徴です。
【転職サイト】ビズリーチのメリット・デメリット・口コミ等を紹介【まとめ】
転職サイト② リクルートエージェント
5段階評価 | |
求人件数 | ☆☆☆☆ |
求人の質 | ☆☆☆☆☆ |
対応の早さ | ☆☆☆ |
サポート体制 | ☆☆☆ |
総合力 | ☆☆☆☆ |
大手のリクルートが運営する転職エージェントがリクルートエージェントです。大手だけあって求人件数が他のエージェントサイトと比べて豊富です。ただ、連絡が来るのが登録してから3日後と少し遅かったことと、関西の案件が少なかったことが気になりました。(偶然かもしれませんが)
転職サイト③ リクナビNEXT
5段階評価 | |
求人件数 | ☆☆☆☆☆ |
求人の質 | ☆☆☆ |
対応の早さ | ☆☆☆ |
サポート体制 | ☆☆☆ |
総合力 | ☆☆☆ |
リクナビNEXTは紹介している他の転職サイトと違い、転職エージェントがつくものではありません。そのため、求人情報を自分で探して自分で申し込まなければいけません。
転職エージェントサイトに比べると少し手間ですが、求人件数は圧倒的に多いです。転職活動をする際には必ずリクナビNEXTに登録して、自分の希望する条件にはどのような会社があるのかをチェックしましょう。
転職サイト④ マイナビエージェント
5段階評価 | |
求人件数 | ☆☆☆ |
求人の質 | ☆☆☆☆ |
対応の早さ | ☆☆☆☆☆ |
サポート体制 | ☆☆☆☆ |
総合力 | ☆☆☆☆ |
マイナビエージェントは大手のマイナビが運営している転職エージェントで、特に関東圏の求人案件に強いです。転職エージェントはしっかりとした丁寧な対応で、気持ち良く相談することができました。また、サポート体制が充実しており、履歴書・エントリーシートについて熱心に指導してくれました。
転職サイト⑤ ワークポート
5段階評価 | |
求人件数 | ☆☆☆ |
求人の質 | ☆☆☆ |
対応の早さ | ☆☆☆☆☆ |
サポート体制 | ☆☆☆☆ |
総合力 | ☆☆☆ |
ワークポートは他の転職サイトにはなかった求人案件を紹介してくれる確率が高かったです。連絡も早く、登録した翌日から次々と案件を紹介してくれました。10年前まではIT・インターネット業界専門で求人の紹介を行っていたこともあり、IT・ゲーム・インターネット関連の企業に強みがあります。
転職サイトは絶対に数多く登録するべき
転職サイトによって、取り扱っている求人案件が違うため、転職活動をするときは絶対に複数の転職サイトに登録することにしましょう。転職サイト一社だけで転職活動を行うと、自分にあった転職先を見逃してしまう可能性があります。転職は大胆に行うものですが、転職先は慎重に決めましょう。
志望している会社のホームページから申し込んではダメなのか
転職サイトに登録する以外の転職活動として、志望している会社のホームページから中途採用の申し込みをする方法もあります。希望する会社が明確に決まっている場合には転職サイトを経由せずに直接申し込んでも良いでしょう。
しかし、会社のホームページから直接申し込んだ場合は過度の期待は禁物です。会社は頻繁にホームページを洗い替えませんので、情報が古いことが頻繁にあります。転職サイトの方がタイムリーな情報が載っています。また、転職サイトを利用して中途採用を募集している会社の方が、求人の本気度が高いと言えるでしょう。
最後に
転職活動をどう進めたら良いのかわからない人も多いと思いますが、まずは転職サイトに登録するところから始めることをおすすめします。多くの転職エージェントの話を聞くうちに、自分にあった仕事が何なのかわかってくる場合もあります。
今の会社に不満がある人や、ずっと今の仕事では先行き不安という人は、まず動いてみるべきです。転職サイトは登録無料ですし、登録することにデメリットはありませんから。
それでは!