こんにちは!ハンザワです。
本日はダイエットに関しての記事です。あなたは「ベビーフードダイエット」を知っているでしょうか。
ベビーフードダイエットは一時期ダイエッターの中で話題となり、世間から大批判を浴びたダイエット方法です。ベビーフードダイエットについてまとめましたので、興味がある人は参考にしてください。
ベビーフードダイエットとは?
まず最初にベビーフードダイエットとはどのようなものかを簡単に説明します。
■ベビーフードダイエットとは
→1日のうちの2食をベビーフードに置き換えるダイエット(残りの1食は何を食べてもO.K.)
ベビーフードとは「離乳食」のことです。昔と違って今では色々な種類のベビーフードがスーパーや薬局等で手に入ります。リゾット、親子丼、すき焼き風ごはん等の様々な味があり、味付けも美味しいです。
市販されているベビーフードは赤ちゃん向けに作られているため「低カロリー(1食80~120キロカロリー程度)」になっています。
そこに目をつけたのがベビーフードダイエットです。毎日の食事のうち2回をベビーフードに置き換えることで、1日の摂取カロリーを減らすことができるのです。
ベビーフードダイエットが批判された理由
実はこのベビーフードダイエットは大きな批判を浴びたことがあります。TBSで放送していた「ピラミッドダービー」という番組で、タレントの春香クリスティーンさんがベビーフードダイエットに挑戦しました。
番組放送後、ベビーフードダイエットに興味を持った視聴者がベビーフードを買い漁り、インターネット、全国のスーパー、ドラッグストア等でベビーフードが「品切れ」になってしまう事態が起こったのです。
本来ベビーフードを必要としている赤ちゃんがベビーフードを食べれないという事態になってしまい、「赤ちゃんの食べ物を奪うな!」「いつも利用していた、アレルギー用のベビーフードが売り切れになっていて困る!」等のダイエッターに対する批判が相次いだのです。
当然の批判ですよね。この事態を受けて日本ベビーフード協議会は「一度に大量購入しないで」と注意換気しています。
ベビーフードダイエットは効果あるのか
テレビでベビーフードダイエットに挑戦した春香クリスティーンさんは、1週間で3.1キロのダイエットに成功しました。
まあ、2食分の摂取カロリーを80~120キロカロリー程度に抑えるのですから、一定の効果はあるダイエット方法だと思います。
ただし、ベビーフードは非常に量が少ないため「痩せたいけど満腹感は欲しい!」という人には向かないダイエット方法でしょう。
痩せたいのならば別のダイエット方法を選ぼう
ベビーフードダイエットは単純に摂取カロリーを減らすだけの置き換えダイエット方法です。ベビーフードに酵素等の「痩せるための栄養素」が入っているわけではありません。
そのため、置き換えるものに何もベビーフードを選ばなくても問題ありません。低カロリーのものならたくさんあります。
スムージーやヨーグルト等に置き換えれば充分にダイエット効果は期待できますし、ベビーフードを食べる必要性は無いです。
どうしても試してみたい人は止めませんが、ハンザワは世間から批判を受けているベビーフードダイエットをあえて選択せず、別のダイエット方法を試みることをおすすめします。
仮にベビーフードダイエットで痩せたとしても、知人・友人に堂々とダイエット方法を公表できませんよ。
最後に
ダイエット方法はたくさんあります。痩せられる正解は1つではないのです。同じダイエットならば、誰にも迷惑に思われないダイエット方法を選択したいものですよね。
それでは!