こんにちは!ハンザワです。
本日はソフトバンクエアー(SoftBank Air)の商品レビューです。最近は家電量販店等のソフトバンクのスマホコーナーでおすすめされているため、知っている人もいるのではないでしょうか。
人気のWiMAX(モバイルルーター)を自宅で利用していて「繋がらない・繋がりにくい」と感じている人で、ソフトバンクのスマホを利用している人には、ソフトバンクエアーはマッチする商品でしょう。ネット環境選びの参考にしてください。【最終更新日:2018年9月24日】
- ソフトバンクエアーとは
- どのような人にソフトバンクエアーは向いているか。メリットを紹介
- ソフトバンクエアーはWiMAX(モバイルルーター)より、自宅で繋がりやすい
- WiMAX(モバイルルーター)は障害物に弱い理由と、ソフトバンクエアーなら大丈夫な理由
- ソフトバンクエアーのデメリット、注意点
- ソフトバンクのスマホを使用している人には料金面でメリット大
- WiMAXを使用するなら据え置き機(HOME L01s)を選ぶのがおすすめ
- 最後に
ソフトバンクエアーとは
ソフトバンクエアーとはコンセントに挿すだけで自宅にWi-Fiのネット環境が作れるターミナル機です。その名の通り、ソフトバンクが回線を提供しています。
回線が安定していること、データ要領制限がないことから、現在ソフトバンクはポケットWi-Fiよりもソフトバンクエアーに力を入れています。
どのような人にソフトバンクエアーは向いているか。メリットを紹介
最初にソフトバンクエアーはどのような人に向いているのかを書いておきます。
- 引っ越し等で光回線を引くのが面倒な人
- 現在WiMAX(モバイルルーター)を自宅のネット回線で使用しているが、繋がりにくいと感じている人
ソフトバンクエアーの利用に適している人は、WiMAXの利用に適している人と被ることが多いです。
ソフトバンクエアーは光回線のような工事が不要で、コンセントを挿すだけでインターネットが使用できるようになるため「工事費を払いたくない人」「工事が面倒な人」「転勤等でいつ引っ越すかわからない人」はソフトバンクエアーの利用に適しているでしょう。
これらのニーズはWiMAXでも対応可能なため、ソフトバンクエアーとWiMAXは利用に適した層が重なるのです。しかし、ソフトバンクエアーにはWiMAX(モバイルルーター)にないメリットがあります。
WiMAX(モバイルルーター)を現在自宅で使用しており「回線が繋がりにくい」「回線が安定しない」と不満に感じている人、そのような人こそがソフトバンクエアーの利用に一番適していると言えるでしょう。
【追記】ソフトバンクエアーとHOME L01s(WiMAX据え置き型)を両方使用してみた結果、HOME L01s(WiMAX据え置き型)の方が快適でした。
自宅でWiMAX(モバイルルーター)の回線が繋がりにくい・安定しないと感じている人は、まずはHOME L01s(WiMAX据え置き型)を検討するのが良いでしょう。
ソフトバンクエアーはWiMAX(モバイルルーター)より、自宅で繋がりやすい
WiMAX(モバイルルーター)が自宅で繋がりにくいと感じている人にソフトバンクエアーをおすすめする理由を一言で言ってしまうと「WiMAX(モバイルルーター)よりもソフトバンクエアーの方が回線が安定するため」です。
WiMAXの電波は建物等の障害物に弱いため、屋内と屋外では通信速度が極端に変わります。家庭でのネット回線向けに販売されることも多いWiMAX(モバイルルーター)ですが、実は自宅での利用は不向きなのです。
WiMAX(モバイルルーター)は障害物に弱い理由と、ソフトバンクエアーなら大丈夫な理由
WiMAXは高い周波数(2.5GHz以上)の電波を利用しています。高い周波数の電波は直線でのスピードが出やすいというメリットがある一方、回折しにくいため屋内等の障害物がある環境に弱いというデメリットがあります。
ソフトバンクエアーも回線のスピードを出すために高い周波数の電波を利用しているのですが、WiMAX(モバイルルーター)と違ってペットボトル程の大きさの「据え置き機」であるため、下記の特徴があります。
■WiMAX(モバイルルーター)と違うソフトバンクエアーの特徴
- 内蔵の電波受信装置(アンテナ)が大きいため受信感度が良く安定する。
- モバイルルーターと違い、電気をコンセントから直接供給するため、電波の受信・送信が強力。
上記の特徴から、ソフトバンクエアーは電波の受信感度がとても高いです。そのため、WiMAX(モバイルルーター)を利用するよりも快適に自宅でインターネットを使用することができます。WiMAX(モバイルルーター)を自宅で使用して繋がりづらいと感じている人は、ソフトバンクエアーに乗り換えることで不満は解消されます。
次はソフトバンクエアーのデメリット、注意点です。
ソフトバンクエアーのデメリット、注意点
超高速度をもとめる人には不向き
あえて書く必要もないかも知れませんが、超高速度が求められるオンラインゲーム等を行っている人にとっては、ソフトバンクエアーの回線速度は遅いでしょう。
超高速の回線を求める人はソフトバンクエアーの利用は辞めて、工事が面倒でも光回線を引いた方が良いでしょう。通常のネットサーフィンやYouTube等の動画視聴を行う分にはソフトバンクエアーで十分です。
持ち運びができない
WiMAXやポケットWi-Fiから乗り換える人は注意して欲しいのですが、ソフトバンクエアーを契約している場所(自宅)以外で使用することは契約違反です。
ソフトバンクエアーのサービスエリア内ならばコンセントを挿すだけで、どこでもインターネットができる環境が作れてしまうため、うっかり自宅から持ち出して使用してしまいがちですが、十分に注意しましょう。
ソフトバンクエアーを解約するときは注意
解約時に支払う金額 | 解約違約金 | 本体代金の残り | 合計金額 |
1年間利用 | 9,500円 | 38,380円 | 48,380円 |
2年間利用 | 0円 | 19,440円 | 19,440円 |
3年間利用 | 9,500円 | 0円 | 9,500円 |
4年間利用 | 0円 | 0円 | 0円 |
ソフトバンクエアーは2年契約ですが、ソフトバンクエアーの本体(ターミナル機)は3年の分割購入になります。
ソフトバンクエアーを利用している間は毎月の分割支払(1,620円)は月々割りで相殺されているため、端末料金は実質支払わなくて良いのですが、解約するとなると残っている代金を支払う必要があります。
2年間で解約すると19,440円とかなり高額の支払いが必要です。解約するならば、端末代金も解約違約金も発生しない4年目に解約するのが賢いかも知れません。
(※なお、本体(ターミナル機)はレンタルすることもできますが、レンタルすると月額料金が490円高くなります。契約から2年後の解約違約金なしの時にはレンタル料金だけで合計11,760円支払うことになります。2年で解約するつもりの人は分割購入よりもレンタルの方が良いかも知れません。)
ソフトバンクのスマホを使用している人には料金面でメリット大
ソフトバンクのスマホを使用している人は、ソフトバンクエアーを契約すると月々のスマホ代が安くなります。(おうち割 光セット)
料金プラン | 2年間 | 3年目以降 |
データ定額50GB | 毎月1,080円 | 毎月1,080円 |
データ定額30GB | 毎月2,000円 | 毎月1,008円 |
データ定額20GB/5GB | 毎月1,522円 | 毎月1,008円 |
上記以外のプラン | 毎月500円 | 毎月500円 |
上記表の通り、スマホの料金プランによって割引額が違いますが、スマホ1台毎に毎月の割引額が適用されます。そのため、ソフトバンクのスマホを利用している人が多い家庭は、ソフトバンクエアーを選ぶメリットが大きいと言えるでしょう。
WiMAXを使用するなら据え置き機(HOME L01s)を選ぶのがおすすめ
ソフトバンクエアーではなく、WiMAXを利用したいという人は、WiMAXの「据え置き機(HOME L01s)」を選ぶことで、自宅での通信環境を改善させる方法をおすすめします。
WiMAX(据え置き型)はソフトバンクエアーよりおすすめ!比較してみた
据え置き機(HOME L01)はソフトバンクエアーと同じで「大きなアンテナを内蔵」しており「電気をコンセントから直接供給」するため、WiMAX(モバイルルーター)よりも受信感度が良く、室内でも安定して使用できます。
WiMAXの据え置き機(HOME L01)はどこの会社で契約しても電波状況に変わりはないので、いつもキャッシュバック込みで実質最安値を提供してくれる「GMOとくとくBB」で契約するのが良いでしょう。
【公式サイト】GMOとくとくBBで WiMAX HOME L01
GMOとくとくBBの悪い口コミ・評判は気にしなくて良い!安くWiMAX(ワイマックス)を使用したいなら断然おすすめ
キャッシュバックがなくても良いから、月額料金をとことん安くしたいという人は「Broad WiMAX」で契約するのが良いでしょう。最安級の月額料金を提供してくれます。
【公式サイト】激安&高速通信ならBroadWiMAX
また、WiMAXの据え置き機(HOME L01s)は人気のターミナル機であり、「GMOとくとくBB」や「Broad WiMAX」で品切れを起こしていることが多々あります。品切れを起こしている時は、とくとくBBに負けないくらいお得なキャッシュバックを提供してくれる「BIGLOBE」で申し込むのが良いでしょう。
【公式サイト】ビッグローブでWiMAXのキャンペーンをチェック
最後に
繰り返しになりますが、自宅でWiMAX(モバイルルーター)を利用していて、回線の繋がりにくさを不満に思っている人は、ソフトバンクエアーを検討してみるのもよいでしょう。
しかし、スマホがソフトバンク以外の人にはソフトバンクエアーを選択するメリットは薄いため、「WiMAXの据え置き機(HOME L01s)」に切り替えることをおすすめします。
それでは!